うちの事務所のトイレは、洋式の普通のやつです。いきなり最初から唐突で申し訳ございませんが、やっぱり、冬は暖かい便座で尚且つウォシュレットだといいですよね。そんな想いから、お昼など事務所周辺にランチに出かけた際には、パチンコ屋さんを中心に快適トイレを1年ほど探しておりました。しかし、いつも徒労に終わり、諦めかけていた時に、なんと、一番近くのコンビニで完璧なトイレを見つけたのです!コンビニトイレ=和式の図式がなぜか出来あがっていた私には、灯台下暗し、幸せの青い鳥の発見でした。そのトイレは広く清潔で、トイレットペーパーも上質、もう非の打ちどころがありません。事務所周辺には、4件ほどコンビニがありますが、これからは、もう断然、そのコンビニにお礼の意味も込めて通い詰めることでしょう。是非店長並びにコンビニ本部の人に言いたいです「私が毎日来るのは品揃えではなく、トイレが素晴らしいからですよ」と。
2009年8月4日火曜日
2009年7月27日月曜日
出張のお土産
たまの出張って、仕事なんですけど、ちょっと旅行気分で楽しいですよね。しかも、気楽な1人なら尚更です。仕事も終わり、さあ、あとは帰るだけとなったその時、お土産買っていった方がいいかな?!となります。
お土産選定では、何点かポイントがあります。まずは、名物がどうか。その地域ならではのものは、出張に行ってきた感が醸し出され、物珍らしさが喜ばれます。もちろん重要なのは金額ですね。金額と個数の費用対効果を入念に検証します。
しかし、忘れがちなのは、個別包装かどうかです。これは意外に重要です。以前、関西出張の折に、「八橋」を買って帰社したことがあります。これが、開封すると10個全部外気に触れることになるタイプでした。2,3個残ってしまい、生モノなので味が落ちて、誰も手をつけなくなる・・そんな悲しいことにならない為にも、日持ちする、持ち運べる個別包装をお土産には強くお勧めいたします。
お土産選定では、何点かポイントがあります。まずは、名物がどうか。その地域ならではのものは、出張に行ってきた感が醸し出され、物珍らしさが喜ばれます。もちろん重要なのは金額ですね。金額と個数の費用対効果を入念に検証します。
しかし、忘れがちなのは、個別包装かどうかです。これは意外に重要です。以前、関西出張の折に、「八橋」を買って帰社したことがあります。これが、開封すると10個全部外気に触れることになるタイプでした。2,3個残ってしまい、生モノなので味が落ちて、誰も手をつけなくなる・・そんな悲しいことにならない為にも、日持ちする、持ち運べる個別包装をお土産には強くお勧めいたします。
2009年7月14日火曜日
準備の達人
東京の山手線で流れる車内テレビ広告に「ビジネスマナーQ&A」というのがあります。東京のビジネスパーソンならご存知の方も多いかとおもいます。 内容としては、ビジネスシーンのひとコマ、こんな時どうする?という1分程度の単純なものです。しかし、実践的なので結構面白く、「Q」の後、しばらくしてから答えが出るのですが、たまにタイミング悪く下車して解答が分からないままモヤモヤしてしまうこともあります。
先日は、「訪問先でお客様を待っている時に資料を机の上に出しといていいか?」というものでした。答えは、「NO」でかばんの中で準備しておきましょう、というものでした。 筆者は、普段、ノートPCを机で立ち上げて、資料はかばんの中で準備して待機する中途半端な人種なのですが、今後はノートPCもかばんの中で立ち上げるようにしようと考えています。
カバンの中でPCが稼動してたら「すごい人だな」って思う、かも?!
先日は、「訪問先でお客様を待っている時に資料を机の上に出しといていいか?」というものでした。答えは、「NO」でかばんの中で準備しておきましょう、というものでした。 筆者は、普段、ノートPCを机で立ち上げて、資料はかばんの中で準備して待機する中途半端な人種なのですが、今後はノートPCもかばんの中で立ち上げるようにしようと考えています。
カバンの中でPCが稼動してたら「すごい人だな」って思う、かも?!
2009年7月12日日曜日
イチゴ味の・・・
健康診断に行ってきました。営業パーソンたるもの体が資本ですから常に メンテナンスが必要です。
と、いうのは分かっていてもなかなか忙しかったり、めんどくさかったり で行かないのが健康診断というもの。しかし、今回は気まぐれで行こう! と知り合いの会社の社長さんを誘った手前、やっぱり止めましょうとも言えず、その日を迎えました。朝には、検尿、検便と本格的検査の雰囲気が漂ってきました。
やはり、メインはバリウムを飲むレントゲン検査でしょう。バリウムのまずさとゲップの我慢に加えて検査台ごとぐるぐる回される苦行は胃カメラに匹敵します。辛い仕打ちではありますが、胃潰瘍や胃がんの検査です。ストレスの多い営業ですから年に1回は必要ですよね。最近はイチゴ味のバリウムも出回っているんですよね?!残念ながら、今回は普通のでしたので、その真偽はなぞのままです。
と、いうのは分かっていてもなかなか忙しかったり、めんどくさかったり で行かないのが健康診断というもの。しかし、今回は気まぐれで行こう! と知り合いの会社の社長さんを誘った手前、やっぱり止めましょうとも言えず、その日を迎えました。朝には、検尿、検便と本格的検査の雰囲気が漂ってきました。
やはり、メインはバリウムを飲むレントゲン検査でしょう。バリウムのまずさとゲップの我慢に加えて検査台ごとぐるぐる回される苦行は胃カメラに匹敵します。辛い仕打ちではありますが、胃潰瘍や胃がんの検査です。ストレスの多い営業ですから年に1回は必要ですよね。最近はイチゴ味のバリウムも出回っているんですよね?!残念ながら、今回は普通のでしたので、その真偽はなぞのままです。
2009年7月9日木曜日
油断禁物
どれだけIT化が進んでも、メモやノートってなくならないですよね。最近 では手帳術やメモ術なんかが流行っています。情報が多すぎるんでしょか。 ひと昔前よりその傾向が強いような気がします。
個人的には、思いついたことなどは、携帯電話で自分にメールして、PCで まとめて管理しています。メモ程度ならいいのですが、ビジネス上のアイ ディアレベルになってくると重要なので、繰り返して見れたり相関関係で 考えられる手帳の方が良いと思われます。年末のタイミングでビジネス手 帳の導入を検討中です。
先日、コンビニに買い物に行こうと携帯電話を事務所に置いて出かけたの ですが、途中でどうしても忘れてはいけないことを思い出してメモをした くなりました。ここままコンビニに行って買い物していたら絶対忘れる! と、すぐさま、コンビニ行きを中止し、戻って紙に書きとめました。しか し、ほっとして我に返ったとたん、そんなに自分の記憶力に自信がないの か?と、自問自答してしまいました。でも、過信は禁物ですよね?!
個人的には、思いついたことなどは、携帯電話で自分にメールして、PCで まとめて管理しています。メモ程度ならいいのですが、ビジネス上のアイ ディアレベルになってくると重要なので、繰り返して見れたり相関関係で 考えられる手帳の方が良いと思われます。年末のタイミングでビジネス手 帳の導入を検討中です。
先日、コンビニに買い物に行こうと携帯電話を事務所に置いて出かけたの ですが、途中でどうしても忘れてはいけないことを思い出してメモをした くなりました。ここままコンビニに行って買い物していたら絶対忘れる! と、すぐさま、コンビニ行きを中止し、戻って紙に書きとめました。しか し、ほっとして我に返ったとたん、そんなに自分の記憶力に自信がないの か?と、自問自答してしまいました。でも、過信は禁物ですよね?!
営業魂!
最近「金」の先物取引の勧誘電話がよくかかってきます。私も営業パーソ ンの一人なので、むげには切らず、勉強も兼ねて聞くことにはしています。 非常に丁寧で元気よく自然に儲け話を進めていきますので、トークの参考 にはなりますが、リスクを言わなさすぎるので逆に怪しい話になってしま っているのが残念です。
「今なら、300万円の投資で年末には1200万円にはなるでしょう・・・」 競馬でも運があればそれぐらいにはなりますが、リスクの問題ですよね。 例えば、「1/2の確率で300万円が1200万円になりますが、1/2確率で0にな ります」と言ってくれたほうが、信憑性は高まると思います。
しかし、「いやー、お金がないので・・・」「興味もないので・・・」と 言っているにも関わらず、アポイントの日程を決めようと候補日時を出し てくるあたりは歴戦の兵といえます。1/2ぐらいは強引さを見習おうと思います。
「今なら、300万円の投資で年末には1200万円にはなるでしょう・・・」 競馬でも運があればそれぐらいにはなりますが、リスクの問題ですよね。 例えば、「1/2の確率で300万円が1200万円になりますが、1/2確率で0にな ります」と言ってくれたほうが、信憑性は高まると思います。
しかし、「いやー、お金がないので・・・」「興味もないので・・・」と 言っているにも関わらず、アポイントの日程を決めようと候補日時を出し てくるあたりは歴戦の兵といえます。1/2ぐらいは強引さを見習おうと思います。
2009年4月6日月曜日
ちょっと無理じゃないかな・・・
登録:
投稿 (Atom)